アメリカッチ コウノトリと幸せな食卓
8/11(月) | 8/12(火) | 8/13(水) | 8/14(木) | 8/15(金) | 8/16(土) | 8/17(日) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30開場(本編 10:50〜) | ◎ | 休館日 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 休館日 |
16:45開場(本編 17:05〜) | ◎ | 休館日 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 休館日 |
8/18(月) | 8/19(火) | 8/20(水) | 8/21(木) | 8/22(金) | 8/23(土) | 8/24(日) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
13:30開場(本編 13:50〜) | 休館日 | 休館日 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 休館日 |
19:30開場(本編 19:50〜) | 休館日 | 休館日 | ◎ | ー | ◎ | ー | 休館日 |
●料金: 1,500円(税込)●
2022年/121分/G/アルメニア・アメリカ合作
【監督】マイケル・A・グールジャン
【脚本】マイケル・A・グールジャン
【出演】マイケル・A・グールジャン、ホビク・ケウチケリアン、ネリ・ウバロワ、ミハイル・トルヒン、ナリーヌ・グリゴリアン、ジャン=ピエール・ンシャニアン、アラム・カラハニャン、トルダット・マカリアン、ジョージ・ホバキミアン 他
(C)2023 PEOPLE OF AR PRODUCTIONS and THE NEW ARMENIAN LLC All Rights Reserved.
自由はいつも 心の中に
幼少期にオスマン帝国(現在のトルコ)での
アルメニア人に対する迫害から逃れるためにアメリカに渡ったチャーリー。
1948年、自身のルーツを知るために祖国に戻ってくる。
ソ連統治下にあっても理想の故郷に思えたからだ。
ところがチャーリーは不当に逮捕され、収監されてしまう。
悲嘆に暮れる中、牢獄の小窓から近くのアパートの部屋が見えることを知り、
そこに暮らす夫婦を観察することが日課になっていった。
いつしかチャーリーは夫婦の生活に合わせてあたかも同じ空間にいるかのように、
一緒に食事をし、歌を歌い、会話を楽しんだ。
ところが夫婦仲がこじれて部屋には夫だけが残され、
時を同じくしてチャーリーのシベリア行きが決まってしまう。
移送の期限が迫る中、チャーリーによる夫婦仲直り作戦が始まる――。
こちらはご予約開始前の作品です
ご来館前にご確認ください。
私たちは、大きな映画館とは比べ物にならないくらい、手作りな映画館です。
大迫力の音響やスクリーンを期待されていると「ちょっと違う…」と思ってしまうかも。
もちろん、その代わり、他にはないアットホームな映画館として皆様をお待ちしております♪
下記のボタンで、土間シネマについてご説明しています。ご来館前にご確認ください!
土間シネマは自宅を改装したシアターカフェとなります。
そのため、外部の防音、設備など大手映画館には足元にも及びません。
下記の注意事項にご納得・ご承諾いただける方は、ご予約いただけますようお願いします。
<特にご注意ください>
- 上映料金は、ご予約の席数分となります。
- LINEとフォームからなど、複数の方法で二重にご予約された場合は席数分のご請求となります。
- (例:2名様ご予約をLINEとフォームどちらからも行った=4名様分のご請求)
- 事前のご連絡なく当日キャンセルした場合、次回以降ご利用いただけない場合がございます。
皆様のご理解とご協力を切にお願いいたします。
<注意事項>
- 住宅地のため、外からの音が入ります。(ゴミ収集車の歌が聞こえる場合があります)
- 待合場所はございません。開場〜本編開始の間にお越しください。
- 本編開始時に、締め切ります。本編開始時間に遅れた場合、ご入場いただけません。
- 万が一遅れる場合は、本編開始前にSNS(インスタグラム・公式LINE)からご連絡ください。
- 飲食の持ち込みは禁止となります。
- お支払いは、現金のみとなります。
- 席は先着順となります。ご指定はできません。
皆様の寛大なご協力、ご支援のもとに成り立っています。
何卒、ご理解とご承諾をお願い致します。